2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

督促状発行

月末を督促の日にしている。該当者は11件だったが、運よく2人が返却した。2人とも2月に借りたままだった。 入館者数 24名 貸出者数 9名 貸出冊数 13冊

学習する学校

世界の中心で愛を叫べば世界に愛が広がるーーーことは残念ながらないだろうが、世界に伝わることは伝わるだろう。 辺境の地で何を叫んでも何処にも伝わらない。このブログで『学習する学校』に図書館の記述があるかどうかを、日本中の学校図書館関係者に問い…

図書館は人

今日は土曜日の代休日でアルバイトは休み。アルバイト日記を空欄にするのを止めて、読み終えた本から「図書館は人」という好例を紹介する。読んだ本は、『走れ!移動図書館ー本でよりそう復興支援ー』 鎌倉幸子著 ちくまプリマー新書 2014 である。その…

WEB記事案内 42 「自由宣言」にみる読書指導とプライバシー保護の関係−沖縄県中部学校図書館協議会総会・講演記録−

http://www.okiu.ac.jp/sogobunka/nihonbunka/syamaguchi/yamaguchi2009-3.pdf 沖縄国際大学総合文化学部日本文化学科准教授 山口真也 文化情報学研究 第9 号(2008年度) 20p<抄録> はじめに p220 1. 学校図書館とプライバシー保護 p221 1.1. 「図書館の…

WEB記事案内 41 漫画にみる学校図書館と学校図書館職員のイメージ

http://www.okiu.ac.jp/sogobunka/nihonbunka/syamaguchi/image.pdf 『日本語日本文学研究』第5巻第1号(沖縄国際大学文学部) 2000年10月16日 33p 沖縄国際大学文学部国文学科 山口真也 はじめに 1. 調査の方法 1.1 調査の対象 1.2 範囲(年代) 1.3 調査・…

連休前

明日土曜日から29日火曜日までの連休になっていました。もちろん無給の休みです。生徒は明日、授業があるのですが?? 入館者数 17名 貸出者数 5名 貸出冊数 11冊

普通の日でした

取り立てて言うことのない普通の日でした。 入館者数 15名 貸出者数 9名 貸出冊数 19冊

新入生オリエンテーションいまだに

4月が終わりそうなのに、まだ新入生オリエンテーションの予定も立っていない。由々しき一大事だと思うのは私だけらしい。2年生には図書館と無縁生が多いので、1年生に期待しているのに・・・ 入館者数 23名 貸出者数 8名 貸出冊数 15冊

頼もしき1年生

金曜日の委員会で、図書の展示の役割を担った二人が月曜日と今日の昼休みで、ほとんど展示を仕上げて行った。私もテーマを聞き、選本に協力したのだが、熱心な二人で感心している。テーマは、「映画・ドラマの原作本」、まあ、定番みたいなものだが・・・。 …

早出サービス

今日は金曜日の図書委員会で決まったことを文書にまとめるために、1時間早出をした。ところが、私の勤務時間を知らない先生がいて(居て不思議ではないのだが)本を借りに来て、少しだけ予定が狂った。狂ってもどうということは」「ないのだが・・・。 入館…

WEB記事案内 40 学校図書館の活性化に関する考察

https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/index.php?..学校図書館の活性化に関する考察 ──学校図書館活動の活性化に向けた理論枠組みの検討:活動理論を応用した学校文化の変革に向け── 木幡智子 愛知県立大学教育福祉学部論集 第62号(2013)1.はじめに 2.日本…

WEB記事案内 39 学校図書館活性化ガイドライン〜学校図書館の機能の活性化をめざして〜

大阪府教育委員会 平成23年3月 www.pref.osaka.lg.jp/attach/12990/.../tosyo_guideline(URL).doc‎ 第1章 学校図書館の教育的意義 1 学校図書館の意義 2 学校図書館の機能第2章 学校図書館の業務と運営 1 学校図書館の業務 2 学校図書館の運営 3 「府…

図書委員会

顔合わせし、委員長・副委員長を決め、役割分担した。1年生が意外に積極的で頼もしく思った。 入館者数 20名 貸出者数 14名 貸出冊数 19冊

1年生多数入館

1年生が大勢入館した。オリエンテーションがまだなので貸し出しにはあまり繋がらなかった。 入館者数 20名 貸出者数 6名 貸出冊数 15冊

オリエンテーションの準備

いつオリエンテーションをするのか、まだ明らかにならない。ならないが、準備だけはしておこうと印刷物を作成した。早く一年生を利用者に迎えないと退屈でこまる。 入館者数 7名 貸出者数 2名 貸出冊数 3冊

授業に使う資料

出勤すると、昨日の先生からのメモがあった。早速探し出して5冊提供した。こういう仕事が増えるといいと思う。 生徒は、きょうから部活動の登録が始まったようだ。放課後図書館には二人だけが顔を出しただけだ。 入館者数 5名 貸出者数 3名 貸出冊数 5冊

授業に使う資料

出勤するとすでに2冊貸し出した記録がパソコンに残っていた。先生が借りたようだ。その同じ先生と思われる方が午後にもおいでになって、何かしきりに探している。「何をお探しですか?授業に使う資料ですか?そんなときはご自分で探さないで、図書館員に任…

WEB記事案内 38 学校図書館の活性化のためにー県立学校における実践事例集ー

栃木県総合教育センター 平成20年11月 https://www.tochigi-edu.ed.jp/center/cyosa/cyosakenkyu/dokusyo_h20/all.pdfはじめに、目次、調査の概要 第1章 オリエンテーション 1 演習を取り入れたオリエンテーション 2 ブックトークを取り入れたオリエンテー…

WEB記事案内 37 学校図書館 活性化マニュアル〜できることから始めよう〜

青森県教育委員会 平成25年3月 http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kyoiku/e-shogai/files/gakkou-toshokan_manual.pdf第1章 学校図書館 1 学校図書館の目的と機能 2 学校図書館の特徴…

新入生は期待できるか

去年の1年生には図書館利用者が少なかったが、今年はどうであろうか気になるところだ。まだ、校内案内も当然図書館利用オリエンテーションもやっていないのだが、昼休みに新一年生が二人図書館を覗いたので呼び入れたところ、両名ともに借りてくれた。期待…

通常に戻りつつ

やっと新年度が始まった気がする。生徒が入ってくると嬉しい。 入館者数 12名 貸出者数 6名 貸出冊数 13冊

今日は休館日

入学式を校外で行うこともあって、今日はアルバイト休みでした。

図書委員会

昨日の図書部会で図書委員会の話しも出た。3月上旬に図書委員会改革案の原案みたいなものを図書部の先生に提出して一考をお願いしていたのだが、本質論まで踏み込まない現実的な対処で終わった。私は委員会には委員会としての教育的狙いがあり、結果として…

図書部会開催

12月でアルバイト引退しますので、年間計画の重要性を強調させていただきました。統合作業の進め方まで具体的に先生方にお考えいただくようにお願いしたのです。

WEB記事案内 36 学校図書館の電子化に向けて

東京大学大学院教育学研究科・中村百合子) http://www.avcc.or.jp/d-sigoto/d-01/06/d-01-06.html 第1回・学校図書館の電子化とは 図書館の電子化 日本における学校図書館の電子化 学習情報センターとしての学校図書館 まとめ 第2回・インターネットは学校図…

WEB記事案内 35 学校図書館における読書活動推進の実際―司書教諭からのアプローチ

http://www.shimonaka.or.jp/pdf/9_hyosho_paper.pdf札幌市立平岡中央中学校 教諭 三上久代1.問題意識 1.1 学校図書館の現状に関する調査 1.2 学校図書館と読書活動 1.3 読書活動と司書教諭 1.4 研究のねらい 1.5 先行研究 2.読書活動の実際 …

アルバイト初日

校長も事務長も変わった。図書部の体制に変化はない。何はともあれ、生徒のために出来ることを少しでも多くしたいと思う。健康に気をつけて。 今日は集合写真を撮っただけ。雑誌の受け入れ5冊ほど。夜は歓迎会。図書館は休館日。

April Fools Day

「四月は残酷な月である・・・」 エリオットだったかな?消費税8%は、嘘ではなく、今日から始まった。それを記念(=呪詛)して、このブログは通常のアルバイト日記にもどるが、土日は種切れになるまで「WEB記事案内」は続けるつもりだ。