2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

文春文庫 プレゼント

「文春文庫 プレゼント」に応募することになったようだ。少し前に情報をいただいたので、図書委員の生徒に知らせておいたところ、図書部長のところに話に行ったとのこと。アンケートの記入が一仕事のようだが、生徒がやる気になっているようなので、うまく運…

今日は愚痴をぐちぐちと

現在私は、二つの高等学校図書館の蔵書を一本化するための準備作業をしている。2年後、統合して新しい高校を設立する、その準備作業だ。A校の蔵書は、半分がパソコン入力されているが、半分がされていない。したがって、総数把握ができないでいるが、おおよ…

2年生が図書館離れ

2年生が図書館に来てくれません。図書委員の当番は来てくれるのですが、彼女たちは図書を利用しないのです。1年生のときからです。今日もたった1名の利用でした。 入館者数 18名 貸出者数 6名 貸出冊数 11冊

一年生頼みになりそう

図書館利用、2,3年生は平常に戻って、ぽつりぽつりの利用です。1年生は、ガイダンスをした日から1週間後、そのとき借りた本の返却日にあたっていたので、40名を超える入館者があり、そのうちの3割くらいが、また借りてくれたようです。1年生が頼りで…

通常の利用に

新一年生も訪れてくれるようになり、やっと通常の状態になったようです。今日から、図書委員がカウンター当番をするようになりました。 私の方は相変わらず、隣の学校で仕事をしています。 入館者数 17名 貸出者数 13名 貸出冊数 29冊

図書委員会

新しい図書委員が決まり、最初の委員会が放課後、開かれました。役割分担を決めたりしました。初めて図書委員になった3年生が委員長に立候補、対抗馬がなくて決まりましたが、1,2年生のときには、まったくと言っていいほど、図書館利用をしない子でしたの…

蔵書の突き合わせ

蔵書の突き合わせ作業を続けています。なかなか捗りません。4分の1ほど終わったでしょうか。相変わらず目が疲れます。 入館者数 11名 貸出者数 4名 貸出冊数 6冊

統合に向けて

今日は統合先の学校で蔵書突合せの仕事をしました。主にシリーズもの(全集や叢書の類)の、私の学校の蔵書データがいい加減であることが分かりました。全集(叢書)名で取らないとき、叢書注記がない。全集(叢書)名でとったときに巻冊番号も無ければ、各…

新入生利用ガイダンス

3組が対象でした。午前中は先生にお願いし、午後の二組を担当しました。うまくいったようで、数字に表れました。 入館者数 84名 貸出者数 81名 貸出冊数 97冊

統合への道

統合への道は難路のようである。先に示され要求を出していた新高校図書館の設計図への意見はすべて却下されたようである。あまりにもひどいので、再考を求めているが、聞く耳を持っていない人たちを相手にしているような感じだ。がっかりしても、仕事はしな…

通常に戻りました

蔵書点検の後始末を一人でさびしくやっています。誰も、それにかかる手間など分かってくれません。図書館利用、2,3年生は通常に戻りつつあります。 入館者数 10名 貸出者数 7名 貸出冊数 19冊

通常授業にはまだのようだ

まだ学校は、通常の状態に戻っていないようだ。図書館に来る生徒も少ない。 蔵書点検の後始末作業を続けています。まだ、8分の1しか終わっていません。蔵書点検を手伝ってくれた図書委員の生徒たちが、パソコンの読ますために運んだ図書を元の位置に戻して…

今日は対面式

昼休みに3年生が休憩に3人やってきただけでした。私は統合先の学校に行って、蔵書突き合わせ作業の打ち合わせをして、来週からの作業開始にしてきました。午後3時からは、蔵書点検の後始末にとりかかりました。今日のところは、行方不明とバーコードなぞ…

入学式

今日は入学式、2、3年生は家庭学習日で事実上、休校日で休館日でした。11冊入力しました。あとは新入生オリエンテーションの準備=印刷物の手直しをしました。

始業式

出勤したときは、2年生はとっくに帰宅していましたが、3年生は、明日の入学式の準備なのか、少しは残っていました。 入館者数 5名 貸出者数 3名 貸出冊数 5冊

図書部会

図書部会がありました。担当の先生は1名減で2人だけとなり、司書教諭の発令はなかったのか、最初の年度に発令したまま自動継続になっているのか、先生たちも知らないようでした。 そこで、現在私のかかえている以下の仕事を説明して、できれば司書教諭の協…

新年度初出勤

出勤日ですが、開館日ではありません。職員集合写真をとるので、出勤日となったわけです。配られた年度当初予定表をみると、明日は図書部会があります。午前10時からとなっています。私は出席しなくてもいいのか、それとも勤務時間を変更すればいいのか、…