2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

WEB記事案内 51 学校図書館の検閲と生徒の知る権利 : チェルシー事件(1978年)の場合

http://ci.nii.ac.jp/els/110007985373.pdf?id=ART0009575166&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1401492552&cp=学校図書館の検閲と生徒の知る権利 : チェルシー事件(1978年)の場合The Student's Right to Receive Information …

テスト準備ではないか?

生徒たちが遠のいているのはテストではなく高校総体の県大会のためのようだ。それにしても文化部もあるのだが・・・。1,2年生の利用が特に低調である。今日の貸し出しはすべて3年生であった。 入館者数 15名 貸出者数 6名 貸出冊数 18冊

低調な利用

試験が近づいてくると、常連の生徒も、来館する頻度と本を借りる量が少なくなる。今日は、そのはしりであろう。 入館者数 15名 貸出者数 6名 貸出冊数 12冊

リクエスト本の受け入れ

わずか3冊でしたが、リクエスト本3冊処理しました。リクエスト者の手にはまだ渡りませんでした。 入館者数 20名 貸出者数 8名 貸出冊数 16冊

学校図書館は学校の心臓

今日は芸術鑑賞会のため生徒が図書館に来る時間がない。だから休館となり、私の労働は不要ということで、休みの日となった。退屈しのぎに、 家で少し古いエッセイを読んでいると、「学校図書館は学校の心臓」と言っている文章に出会った。石田衣良の『空は、…

古新聞の廃棄

新聞保管庫がいっぱいになった。3か月分しか保存しないことになっている。4か月分貯めていた。リサイクル品の置き場所は結構遠くにあっていい運動になった。 入館者数 12名 貸出者数 3名 貸出冊数 7冊

WEB記事案内 50 学校図書館実務の手引

岡山県高校図書館司書部会 http://okayama-hslibrary.com/?%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E5%AE%9F%E5%8B%99%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D 学校図書館実務の手引き 更新日: 2013-02-15 (金) 16:39:59 (462d) 目次 実務の手引き手引…

WEB記事案内 49 「文部科学省 学校図書館関係資料」

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/dokusho/link/1318154.htm学校図書館関係資料■平成24年度からの学校図書館関係の地方財政措置について 学校図書館つかいやすくなったね! チラシ (PDF:233KB) 平成24年度からの学校図書館関係の地方財政措置について …

リクエスト本6冊入荷

リクエスト本、アマゾンなので最速2日で利用者に届けることができた。ただひとりは、まだ読みたくないと借りては行かなかった。利用者それぞれである。 入館者数 17名 貸出者数 9名 貸出冊数 18冊

3年図書委員卒業写真撮影

卒業写真の撮影がありました。私も文字通り、お眼を汚す役割を果たしましたが、3月までいないので、自分で見ることはありません。 入館者数 19名 貸出者数 6名 貸出冊数 14冊

データ修正作業

データ修正作業を続けました。図書部の先生に来年度、パソコン全部新しくウィンドウズ8にするので、今のソフトが使用できるかどうか聞かれました。業者のHPは、まだ、vista段階、メールで確かめるとOKでした。商売しているのならHP書き換えるべきでしょうと…

データ修正

古い全集類のデータ、全集名だけで巻数表示もないものさえあるデータの補正作業、まだ、残っているのを見つけて、作業を再開した。夏休み前には終わりそうである。 入館者数 21名 貸出者数 6名 貸出冊数 15冊

1年生オリエンテーション

1年生オリエンテーション、まだ日程も決まらない。直接教員に掛け合っているのだが、いまだに決まらない。「図書館便り」に利用案内を詳しく載せたが効果はそれほどない。2年生の利用は、ほとんどない。1年生のときと同じだ。 入館者数 22名 貸出者数 …

WEB記事案内 48 シリーズ学校図書館改造ビフォー・アフター

昨日に続いて大分県教育庁HPのお導きです。 http://kyouiku.oita-ed.jp/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=5%2C6%2C7%2C8%2C9%2C10%2C11%2C12%2C13%2C14%2C15%2C16%2C17%2C18%2C19%2C20%2C21%2C22%2C23%2C24%2C25%2C26%2C27%2C28%2C29%2C30%2C31%2C36&l…

WEB記事案内 47 シリーズ学校図書館活用1〜4

今回は変化球です。大分県教育庁チャンネルから動画を紹介します。冒頭は、以下のHPからの引用です。 http://kyouiku.oita-ed.jp/oita-channnel/大分県教育庁チャンネル(動画)とは 大分県の学校現場での取り組み状況を多くのみなさんにご覧いただくため…

クイックレスポンスがすべてか?

一昨日のことである。「隠し絵」を書きたいので、参考になる本がないか探しに二人の元気のいい生徒がやってきた。 安野光雅の「もりのえほん」「旅の絵本」のような本がすぐに浮かんだのだが、図書館では所蔵していない。生徒に「今まで、誰のどんな隠し絵を…

廃棄雑誌の譲渡

まだ1年生への図書館利用オリエンテーションが終わらない。日程すら示されない。困っている。今日からの廃棄雑誌の譲渡、「図書館だより」の小さな案内だけでは宣伝が行き届いていないようだった。ほとんど、利用しない2年生が一番多く雑誌を貰いに来た。 …

高校総体地区大会は終わった

地区大会は終わったが、図書館利用とは無関係のようだ。 今日は掃除機を使って床を掃除した。 明日廃棄雑誌を欲しい生徒に譲渡する準備をした。 入館者数 26名 貸出者数 10名 貸出冊数 24冊

宅間先生のライフヒストリーから

高校総体地区大会のため今日と明日はアルバイト休みです。日記の代わりに思い出話を書きます。5月3日にアップした「宅間先生のライフヒストリー」を読んで蘇った思い出です。学校図書館には直接関係ない話になりますが・・・。宅間先生の大学時代の話の中に…

WEB記事案内 46 学校図書館と「読書の自由」−貸出記録の教育的利用問題を中心に−

http://www.okiu.ac.jp/sogobunka/nihonbunka/syamaguchi/gakubukaiho.pdf学校図書館と「読書の自由」 −貸出記録の教育的利用問題を中心に− 山口 真也氏(沖縄国際大学)1 はじめに 報告の目的と報告内容 報告の目的・背景 学校図書館が管理する読書記録(…

WEB記事案内 45 著作権保護からみる学校司書の資質向上

http://www.okiu.ac.jp/sogobunka/nihonbunka/syamaguchi/tyosakuken.pdf 沖縄国際大学総合文化学部 助教授 山口真也 第 24 回沖縄県小中学校司書研究大会 (20050728)はじめに1. 著作権法と学校図書館 1.1 図書館員が著作権法を学ぶ意味 1.2 学校図書館員が…

午前授業でした

午前中で生徒は帰りました。総体準備なのでしょうか。 入館者数 12名 貸出者数 5名 貸出冊数 15冊

高校総体地区大会

高校総体地区大会が週末にあるようです。運動部の生徒の利用が少ないのはある程度分かりますが・・・。 入館者数 21名 貸出者数 10名 貸出冊数 15冊

「図書 5月号」

岩波の「図書」最近号に眼に止まった記事が二つあった。巻頭言の富永茂樹さんの「高校の図書館」と上條隆志さんの「『だれが原子をみたか』を中学生と読む」である。特に後者。この輪講の場に居られたら物理音痴の私でも幸せになっただろうと思った。 入館者…

WEB記事案内 44 学校図書館におけるコレクション形成:国際子ども図書館の中高生向け「調べものの部屋」開設に向けて

http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8484023_po_2014-series.pdf?contentNo=1&alternativeNo= 国際子ども図書館調査研究シリーズ 第3号 2014年3月28日刊行1. はじめに 2. 学校図書館のコレクション形成をめぐる議論(文献調査) コラム 英語テキス…

WEB記事案内 43 「子どもの読書活動と人材育成に関する調査研究」【地域・学校ワーキンググループ】報告書[付録]宅間紘一先生のライフヒストリーをうかがう会の記録

今回取り上げた記事は、「国立青少年教育振興機構」の報告書の付録部分「読書教育専門職のライフヒストリーの聞き取り調査」のさらに一部分を取り上げた。 ライフヒストリーの調査の概要と調査記録全般については以下をご覧いただきたい。 http://www.niye.g…

明日から連休だが

連休、うちで読書なんて若人はいないようである。 入館者数 17名 貸出者数 5名 貸出冊数 13冊

特記事項なし

督促効果はなく、退屈な日でした。 入館者数 19名 貸出者数 8名 貸出冊数 23冊