パソコン快復

やっと使える状態になりました。データも復旧できました。それでも安心という気分にはなりません。まず、ロ−カルネットワークから外さないと使えないという情報は、昨日の段階から、誤情報だったということが分かりました。つまりパソコンのことを伝達する能力を職員が共有できていないことに問題が残っています。

流用したパソコンがかなりの中古で(OSの確認まだ私はできていません)レスポンス時間が相当長い。メモリ不足かも。ウイルス対策がされていない。(前の故障したパソコンは大分ウイルスにやられていたと復旧した先生の話)MOあるいはUSBへのバックアップがうまくできるか、実験が終わっていない。

新一年生への図書館利用オリエンテーション、パソコン故障中に1クラス、今日2クラス終えました。説明は私が去年に引き続きやらせていただいた。今年は、利用者カードを各自に渡して、実際に借りてもらう方向に話を進めたのが功を奏し、40%近くの生徒が実際に借り出してくれました。これで昨年度落ちた貸出し冊数は、十分に回復できる見込みになりました。

その統計は、この3日間早出した分の半分以下ですが、今日早退の形で私の労働時間の調整処理がされたので、来週月曜日にアップします。故障中、手書きで対応した部分も、今日の統計に反映されるので、90冊くらいの貸出しを記録するのではないでしょうか。一日の貸出し冊数の新記録が達成されたかと思います。