PTA総会

PTA総会のため、土曜日だが、出勤日となった。このことは木曜日に報らされた。暇人でよかった。代わりに28日の月曜日が休み。3連休となる。

暇人だから、12:45からの勤務時間なのだが、11時には、出ていた。図書館長をつとめる教員が既にいらっしゃっていた。教員室にいるより無人の図書館がお好きなようだ。小説をいつも読んでおられるようだ。彼が僕に「きょう出勤日ですか?PTA総会で、生徒たちは3時限で帰りますから、きょうは図書館は開けないでいいでしょう」とおっしゃられた。「事務室では、いつものとおり勤務してくださいと言われています」と私は返事した。

11時40分、掃除当番の生徒たちがやってきた。監督者は私であるが、その監督者に時間変更の連絡はなかった。12時45分に出勤していたら、生徒たちは、掃除当番を免れたのに・・・。

結局、利用者は2名、うち1名は職員だった。
暇だったので、配架間違いを正す仕事を少しばかりした。

それから、CASAで統計の取り方を試してみた。そして、昨年度の貸出総数がわかった。1,402冊である。少ない。少なすぎる。年間200日は開館するだろうから、1日平均7冊。

パソコン統計でわかったこと。学年ごと集計は出るのだが、求められているクラス別の数値ははじき出さない。だから、一人一人、貸出カードを再スキャンして、貸出記録をたどり、分類別貸出冊数を一人ずつ紙に書き取っていかなくてはならない仕組み。しかも、一人ずつ、パスワードを入力しないと貸出記録が見られない仕組みになっている。パソコンが貸出と統計のためには、少しも便利な道具になっていない。

生徒数 607名 教職員数 41名 これも総数(これだけはパソコンが出してくれる)から教職員数を数えて、引いて出した。教職員の貸出カード番号の先頭が+ではなくて、-になっている。これで、おそらく教職員の貸出データがパソコン上で出ないようにしてるようだ。

生徒一人当たり2.3冊の貸出。連休後、この数値で他校と比較したいと思っている。


入館者数 2名 貸出者数 2名 貸出冊数 5冊