初仕事は新聞整理

アルバイトの私を使う職員が4月いっぱい休むようだ。いろんな疑問を残った職員に訊いてもわからなかった。幸い明日は出勤されるようなので、尋ねることをメモしておこう。

未整理の購入図書が20冊ほどあるが、新年度の予算で購入するのか?
既に納品書を19年度分のファイルに貼り付けてある図書は、昨年度分か?
コンピュータ入力項目中に購入価格があるが、支払い事務に活用しているか?
購入費の種類とそれぞれの額?

帳簿類の背文字打ち出し原稿は?どこにあるか?
バックアップ用フロッピーはどこにあるか?


初仕事:新聞の整理
出勤するとすぐ、新聞の束を示され、これを整理して欲しいと初仕事が指示された。
4紙取っている。4月分が溜まったままになっていたのだろう。
整理を始めると3月分もあった。整理済みの新聞庫を覗くと、2月分は既に紙紐で結ばれている。3月分の大部分は、そこに置かれていた。
そこで、私のきょうの仕事は、3月分、4月7日までの新聞をそろえることにした。
3月分の中に2月のが混じっていたり、ちがう新聞が入っていたり、たったこれだけの仕事に2時間かかった。それだけ、私自身の作業能力が低いのもあるが、前任者の仕事も酷い。日付順に並んでいる率55%くらい。
結局、欠号が9。たった1か月分でこれほど穴をあけている。

早速、先輩職員に3月分なら、なんとかなるだろうと報告すると「もう全部捨てたから、かまわず放っておきなさい」結論部分だけをそっけなく書くと上のようになる。

図書担当の教員(彼が図書館長であることがわかった)から、図書部会中の私の担当部分が示された。「統計」が担当となる。

国語科の先生から、図書部会と合同で懇談会を年に2回ほど持っているので、それに参加して欲しいとの話された。ついては月会費2000円を徴収にきますとのことであった。まあ、教師のなかに入ってみるのも興味があるので賛成した。