WEB記事案内 151 実質的転換期にある学校図書館

実質的転換期にある学校図書館
一 東京都荒川区学校図書館施策と区立中学校図書館の取り組みー
上原樹代
図書館界 Vo1.65 No.1 2013年 1月31日受理

http://ci.nii.ac.jp/els/110009612152.pdf?id=ART0010076637&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1431736729&cp=
1 . はじめに
2 .荒川区学校図書館活性化計画
3 .荒川区立南千住第二中学校学校図書館の取り組み
3.1 読書活動推進
3.2 学び方を学ぶ学校図書館プロジェクト
3.2.1 計画策定
3.2.2 調査・評価
(1)学校図書館経営評価(学校)
(2)読書指導・読書活動の現状調査(教諭)
(3)学習指導における学校図書館利用調査(教諭)
(4)読書調査(生徒)
(5)学校図書館関連テスト(生徒)
(6)読書力診断検査(生徒 )
3.3 「読書活動推進」と「学び方を学ぶ学校図書館プロジェクト」の連続性による成果
4 .実践を裏づけた塩見昇の理論
4.1 学校図書館の機能
4.2 学校図書館の人の役割
5 .学校図書館専門職員へ向けての課題
5.1 荒川区学校司書の要件
● 要件(1):教育に携わる専門職
● 要件(2):目的や機能に精通
● 要件(3):職務に専念
● 要件 (4):経験の蓄積
5.2 荒川区学校司書の研修(学校図書館支援室の在り方)
6 .実践から浮かび上がる学校図書館専門職員像
6.1 学校図書館専門職員への展望
6.2 レファレンス・サービス
6.3 情報リテラシー能力の育成
6.4 子どもの人権と学校図書館
7. おわりに

注・引用文献